写真:子どもがタブレットで絵を描いているようす

QTmediaのこと

家族がオフィスにやってきた!

QTM編集部

2025.08.20

2025年7月28日、本社においてファミリーデーを実施しました。
このイベントは、社員のご家族をオフィスに招き、ふだんの職場や社員の勤務する姿を見ていただくことで、ご家族の理解を深めたり応援する気持ちを高めてもらうことを目的に、昨年の夏休みに初めて開催したものです。
第2回となる今年は、子どもたち13人を中心に、大人のかたにもご参加いただきました。

写真:男性と男の子が名刺交換しているようす。男性はしゃがんで男の子の目線に高さをあわせている。男の子のうしろにもう一人、男の子がいて、話しかけている
写真:小学生中学年くらいの男の子と女の子が名刺交換しているようす

子どもたちは1日のスケジュールと注意事項の説明を受けたあと、小川社長と名刺交換を行いました。
昨年会った友達と笑顔で、新しい友達とは少し緊張気味に名刺交換していました。

写真:壁に取り付けたモニターの前に女性が立って説明している。子どもたちがフロアに座って説明を聞いており、挙手している子どももいる。フロアの奥には年配の女性が椅子に座ってモニターを見ている
写真:タブレットで絵を描いている子どもの手元

当日のプログラムは、仕事の内容や会社のしくみを楽しく学ぶというものです。

クリエイティブ実習ではデザイン職社員の指導で、当社の40周年記念キャラクター「ミディ」をモチーフとしたキーホルダーづくりに挑戦!子どもたちはタブレットや描画アプリもしっかり使いこなして、思い思いにイラスト制作を楽しんでいました。
一生懸命に取り組んでくれたお子さんからは、「制作にかける時間がもっと欲しかった」という感想も。

写真:テーブルの上に子ども向けに作られた稟議書の教材があり、子どもの手が文字を書き込んでいるようす

他にも、夏休みの宿題を終わらせることを例としてプロジェクト管理の方法や、保護者へ子どもたちなりのお願いごとを伝える想定で稟議のしくみを学ぶワークを実施しました。
プログラムの中では、年長のお子さんが小さいお子さんをサポートしてあげるほほえましいシーンも見られました!

写真:モニターを置いたデスクに子どもが4人並んで座り、それぞれコントローラーを持ってゲームしているようす
写真:デスクに置いたモニターの前にゲーミングチェアが並んでおり、子ども3人と大人1人がすわってゲームをしているようす

また、オフィスから場所を移して西日本最大級のeスポーツ総合施設【esports Challenger's Park】を見学しました。
初めて顔を合わせた子どもたち同士も、ゲーム体験を通して仲良くなっていたようです。

 

<ファミリーデー担当者のコメント>
昨年に引き続き、今年もファミリーデーを開催することができました。
1年ぶりに再会する子どもたちは、背も少し伸びて、表情や言葉づかいからも成長を感じる瞬間でした。
今回は、社員の親、兄弟、姪甥まで家族の枠を広げて参加いただきました。
ファミリーデーは、単なるイベントではなく、社員とそのご家族が「職場」を通じてつながる大切な機会だと改めて感じました。
今後も、このような交流の場を大切にしながら、子どもたちの成長とともに歩んでいきたいと思います。

写真:机の上にキーホルダーが14個並んでいるようす

体験プログラムで制作したキーホルダーは持ち帰ってもらいました。参加者アンケートでも「キーホルダーがファミリーデーの記念になってよかった」との感想が聞かれました。

今回のイベントが、社員とご家族がコミュニケーションを深める一助となることを願っています。

※昨年のファミリーデーのコラムはこちらからご覧ください。

社内チーム
QTM編集部

かたい話題からやわらかニュースまで、QTmediaの“今”をお伝えします。

この社員の
プロフィールを見る

人気の記事を見る