 |
 |
 |
第16回となる薬院サルー祭りが24年11月25日(日)に行われました。今回、お酒を求めて初参加。インフォメーションでさっそくチケットを購入です。
|
受付は参加店のひとつ、MOCHAJAVA CAFE(もかじゃばかふぇ)のスタッフさん。グラスを片手に合言葉「サルー」で笑顔もばっちり!
|
なんと福引もありました。しかもハズレなし!サルー翌日から有効の参加店で使える500円券をゲットしましたよ
♪
|
 |
 |
 |
一軒目は先ほどインフォメーションにスタッフの方がいたMOCHAJAVA CAFE(もかじゃばかふぇ)さんに決定!明るいうちから飲んじゃいます。
|
ちなみにチケット1,000円でドリンクが3杯楽しめて、初回はワイングラスもついてきます。わー、何から飲もうかな~。
|
天子ちゃんは今回のサルー祭りでも一押しのお酒、スパークリング清酒「松竹梅白壁蔵 澪」を注文。爽やかな口当たりで、女性に喜ばれそうなお酒でした。
|
 |
 |
 |
MOCHAJAVA CAFE(もかじゃばかふぇ)の皆さん。不定期にですが、店内でライブもやっているそうです。後ろの大きなスピーカーですが、これは実際には使ってないそうなんですが、インテリアとしてもオシャレなうえ、人気のあるものなんだそうです。
|
いつの間にやら暗くなっていましたが、2軒目はイビサルテさん。スペイン料理のお店です。こちらもライブなどのイベントがよく行われているそうです。
|
サルー祭りではインフォメーションの他に各店舗でもチケットが購入できます。そして、サルー祭りに合わせて、各店では美味しいお料理も準備してくれているんですよ~。このテーブルのきのこもイビサルテさんのメニューのひとつ。
|
 |
 |
 |
ごらんください!すごく美味しそうなパエリアがー!魚介の香りと、彩りの綺麗なパプリカが、食欲をそそります。お腹も程よくすいてたので、注文しちゃいました。
|
自家製サングリアと共に、パエリアいただきまーす。気がつけば、周りの席には同じワイングラスを片手に楽しむ人達でいっぱいに。皆さん楽しんでますね。
|
3軒目は「にじいろ食堂」さん。こちらでもサルー祭りを楽しむ人が沢山いました。常連さんや、初めて参加の人が一緒に楽しめるってなんだかとっても素晴らしい!
|
 |
 |
 |
まだまだ飲みたい、食べたい・・・そんな私でしたが、まだ三軒目なのにけっこう飲んだり食べたりでお腹いっぱいに。チケットが余っちゃいましたが、次回も使えるそうなので、今後の楽しみといたします。
|
にじいろ食堂さんはランチを再開したばかりと言ってたので、ぜひ、ランチに来たいと思います。
|
飲んで食べてすっかり楽しんでいただけかと思われそうですが、サルー祭りをもっと楽しもう!というスマートフォンアプリをCOARAは作っているのです。
|
 |
 |
 |
Facebookかtwitterアカウントを使ってログインできるので、会員登録などの面倒はありません。
|
ログインすると、サルーに参加しているお店がワイングラスの形で表示されます。
|
ポチっと押してみると、お店情報が表示されます。自分のいる場所から一番近いお店に駆け込むもよし、表示されたお店情報から詳細を観ることもできるので、行きたいお店を探すのも楽しいかも。
|
 |
 |
 |
お店に着いたら、チェックイン。緑の「チェックイン」ボタンを押すと、二次元コードの読み取りカメラが起動するのでお店に置いてある専用のQRコードを読み込んでください。
|
チェックインをすると、ワイングラスにカウント表示されるほか、自分がチェックインしたお店がわかるようになってます。
|
イベントの盛り上がりや、お店の人のつぶやきが読める掲示板「隣の芝生」も活用すれば、情報を交換してスムーズにお店も回れて、サルー祭りをより楽しめること間違いなし!
|
COARA、飲んでばっかりじゃないんですよ・・・(飲んでますけど)。こんな感じで、ちゃんとお仕事もやってるんです。最近はスマートフォンアプリの開発にとっても力を入れてます。使ってくれる人が楽しめる、そして何より自分達も楽しいもの。
|