
みなさーん、
やっとカーボンオフセットしたサービスを組み立てることができました、
考えれば、1年ぐらいかかってしまったですね。。。
でも、これでメールやホームページに堂々と記載できます。
詳しくは、以下の内容ですし、以下のページを見てください。
コアラは、カーボンオフセットしたサーバーでサービスしています。
メールサーバー | ||
fat.coara.or.jp elf.coara.or.jp |
利用のお客様は、メールのフッターなどに、 「このメールはカーボンオフセットしたサーバーでメールしております」 と、記載できます。 |
|
ホームページサーバー | ||
www.coara.or.jp www3.coara.or.jp |
コアラのISPサービスを利用のお客様には、これらのサーバーにてホームページエリアを 提供しておりますが、このサーバーをご利用のお客様は、 「このホームページは、カーボンオフセットしたサーバーで運用しています」 と、記載できます。 |
|
百聞一見サーバー | ||
www2.coara.or.jp |
このサーバーは、大型のHTML投稿型のブログ的サービスをしておりますが、ヘッダーに、 「この百聞一見サーバーは、カーボンオフセットしてサービスしていおります」 と表記します。 |
|
由布院温泉旅館組合宿泊ネット予約サーバー | ||
yufuin.coara.or.jp |
由布院に来られるお客様は、是非ともこのサーバーで宿泊のご予約を! カーボンオフセットで、気持ちよくリゾートできますね、きっと。 |
|
以下は、お客様のご要望により、カーボンオフセットいたしました。 | ||
www.npocoara.jp | NPO観光コアラのホームページです。 | |
www.ctf.jp | カーボン・トゥ・フォレスト/未来にCO2ではなく森を残そう!と活動をしているサイトです。 | |
バーチャルサーバー | ||
ご希望のドメインで |
コアラでは、ご希望により、カーボンオフセットしたバーチャルサーバーで、あなたの 独自ドメインによるホームページ・サーバー運用をサービスいたします。 通常のバーチャル(マイドメイン)サービスとは別で、 新しい「 high qualityサービス 」です。 ぜひともお問い合わせ下さい。 |
カーボンのオフセット内容は、以下のようになっております。
CO2排出量の計算について
インターネットのサービスを組み立てている、
・サーバー
・ルーター
・空調機
の三つの機器の、それぞれのメーカが公表している定格電力を24時間、365日の運転を
行っているとして、計算しました。
(過去の実績数値と比べまして、定格電力による想定数値はかなり大きめになります)
(株) PEAR カーボンオフセット・イニシアティブにより、カーボンオフセットしており、右図のオフセット証書を発行していただいております。 |
![]() カーボンオフセット証書です。 クリックで拡大します。 スタートは、2008年8月31日からです。一年期限ですが、次年度以降もオフセットいたします。 |
なお、このオフセットは、以下のプロジェクトによります。 | |
![]() インドでは、経済成長にともなう石炭火力発電の急増によりCO2 排出が急増しており、CO2排出が実質的に0 となるバイオマス発電システムを導入することは、石炭火力を代替するという形で、CO2排出削減=地球温暖化の抑制に大きく貢献します。 また、インド農村部では、農業収入が安定しないことによる耕作放棄や大都市への人口集中が問題となっており、地域農村の経済的自立が重要な課題となっていますが、バイオマス資源の販売や運搬による収入により、地域農家の経済的安定も図られます。 なお、このプロジェクトは、世界でもっとも審査の厳しいCDM(クリーン開発メカニズム)の審査を合格したもので、CO2 排出削減に関する量的な信頼性はきわめて高いものとなっています。 |
※ 掲載内容はコンテンツ制作当時の情報です。