
2008年、今年は新春からいろいろと新聞に取り上げていただいて、嬉しいですね。
![]() |
この写真、わかりますか? 朝日新聞の1月15日の朝刊に掲載された写真なんです。 |
![]() |
といっても、左のような記事、、、、 なんと、コアラの発足当時のことを聞きに来られて、今との対比を取材してくださったんです。 へー、っと目を丸くして取材に応じたのですが、できた記事みてなるほと、、、と、記者の視点に脱帽。 ちらっと見てたセカンドライフのことを最初に書いて、私のこと書くのだけれど、それも私の父親とのやりとりを伏線にして、かつ、地域興しで「日本初」をいろいろとやってきたことを書いてるし、セカンドライフでも父親のことでも締めを書いている。 二重三重のストーリーを入れ込んでいて、なかなかのモンです。 自分のこと書いてくれたのでとても嬉しいけど、それ以上にその記事のできあがりに感心してしまった。 苦労しただろうなぁ、この記事書くのに。 記者は、中野さんといわれます、今度逆取材しよう!。 |
![]() それに、コアラのアバタ、ちらっと見ただけなのに、よく覚えてたな。 皆さん、yufuinやbeppuに来ると、このコアラに会えます! |
![]() 野中さん、成人式、おめでとう! 天神コアラで、ビデオ班で頑張っている、まさに、コアラのモットーの“ネアカ、ハキハキ、マエムキ”人間。 今、出かけてるんで写真撮れないけど、近々、彼女をレポートしましょう。 |
![]() |
それと、今年の元旦! 2008年1月1日の西日本新聞の記事、見てますか? なんと、シアワセ探し、、、の狙いで、セカンドライフを題材に記事が出てますが、これ、登場人物の3人は、コアラのセカンドライフユーザなんです。 すごい! それぞれに、活躍されている! のだめカンタービレ!じゃないけれど、新春早々、すかっとしましたねぇ。 元旦、そして成人式の日、と、今年は新年早々、とりあげていただいてとても嬉しい。 皆さん、今年を多いに楽しみましょう~ |
しかし、この二件、共にセカンドライフであり、今年を予感させますね! |
※ 掲載内容はコンテンツ制作当時の情報です。